カレントのグラフィックスケールを取得
[wrect, frect, logflag, arect] = xgetech()
実数ベクトル.
大きさ 2の文字列 "xy".
xgetech
は(カレントのウインドウの)カレントのグラフィックスケール
を返します.
frect
により指定される矩形[xmin,ymin,xmax,ymax]は
グラフィックウインドウ全体の大きさです.
プロットはwrect
により指定されるカレントのグラフィックウインドウの
領域に対して行われます.
wrect=[x,y,w,h]
(左上の点, 幅, 高さ) はグラフィックウインドウ内の
領域を記述します.
wrect
の値はグラフィックウインドウの幅と高さの比により指定されます:
wrect=[0 0 1 1]
はグラフィックウインドウ全体が使用されることを意味します.
wrect=[0.5 0 0.5 1]
はグラフィック領域が
グラフィックウインドウの右半分となることを意味します.
logflag
は大きさ2の文字列 "xy" で,
x および y は "n" または "l" とすることができます.
"n"は通常(線形)スケール, "l" はログスケールを意味します.
x はx軸, y はy軸を意味します.
arect=[x_left, x_right,y_up,y_down]
はサブウインドウ内の
フレームの大きさを指定します.
グラフィックフレームは( wrect
のように)
カレントのグラフィックサブウインドウの幅または高さとの比により指定されます.
デフォルト値は1/8*[1,1,1,1]
です.
arect
が指定されない場合,カレントの値は変更されません.
// 最初のサブウインドウ xsetech([0,0,1.0,0.5]) plot2d() // 続いてxsetechにより2番目のサブウインドウを設定 xsetech([0,0.5,1.0,0.5]) grayplot() // 最初のサブウインドウのグラフィックスケールを取得 xsetech([0,0,1.0,0.5]) [wrect,frect,logflag,arect]=xgetech(); // 2番目のサブウインドウのグラフィックスケールを取得 xsetech([0,0.5,1.0,0.5]) [wrect, frect, logflag, arect] = xgetech() | ![]() | ![]() |
--> [wrect, frect, logflag, arect] = xgetech() arect = 0.125 0.125 0.125 0.1901814 logflag = nn frect = -3.1415927 3.1084073 -3.1415927 3.1084073 wrect = 0. 0.5 1. 0.5
Version | Description |
6.0.1 | xgetech() is tagged obsolete. Please use
ax=gca(); (ax.axes_bounds, ax.data_bounds(:)', ax.log_flags, ax.margins)
or any combination instead. |
6.1.0 | xgetech() is no longer available. |