<< getlinestyle graphics getsymbol >>
removed >> removed > 5-4-1 > graphics > getmark

getmark

マーカ(記号)を選択するダイアログ.

呼び出し手順

[mark, mrkSize] = getmark()

パラメータ

mark

整数, 選択されたマーカの番号

mrkSize

整数, 選択されたマーカの大きさ

説明

この関数はxset 関数( この関数も廃止) と組み合わせて動作するように設計されています. 代わりにプロパティエディタ ged を使用してください.

getmark はマーカを選択するためのグラフィックウインドウを オープンします.

x=0:0.1:10;
[mark,mrkSize]=getmark();
plot2d(x,sin(x),style=-mark);
clf();
plot2d(x,sin(x))
e=gce(); // store the Compound containing the plot
[mark,mrkSize]=getmark();
e.children(1).mark_style = mark;

参照

履歴

VersionDescription
5.4.1 getmark was published up to Scilab 5.4.1.

<< getlinestyle graphics getsymbol >>