<< regress 5-5-1 st_deviation >>
removed >> removed > 5-5-1 > relocate_handle

relocate_handle

グラフィック階層内のハンドルを移動する.

呼び出し手順

relocate_handle(movedHandles, parent)

パラメータ

movedHandles

再配置されたハンドルのベクトル.

parent

ハンドルの新しい親.

説明

relocate_handle 関数によりグラフィック階層のカレントの位置から ハンドルを他の場所に移動することが可能です. 移動されたエントリは全てparent パラメータで指定された同じ親のハンドルの元で再配置されます.

全てのハンドルが他のハンドルと互換性があるわけでないので, ハンドルの再配置にはいくつかの制約があります. 例えば,axesハンドラをpolylineの下に移動することはできません. 互換性に関する詳細については, graphics_entitiesのページを 参照ください.

このルーチンはあるaxesエンティティから他のエンティティに オブジェクトを移動したり, figureハンドルから axes を移動する際に 特に有用です.

x = 0:10 ;

// 最初のポリラインをプロット
plot(x,x^2) ;
axes1 = gca() ;
poly1 = gce() ;

// 2番目のポリラインを他のウインドウにプロット
scf() ;
plot( x,x )  ;
axes2 = gca() ;
poly2 = gce()  ;
poly2bis = copy( poly2 ) ; // ポリラインのコピーを作成

// 両方のポリラインを同じウインドウに配置
relocate_handle( poly2bis, axes1 ) ;

参照

履歴

VersionDescription
5.5.1 relocate_handle was removed after Scilab 5.5.1.

<< regress 5-5-1 st_deviation >>